HOMEビジネス 年収1,000万も夢じゃない!? 「不動産鑑定士」という職業の秘密に迫る!

年収1,000万も夢じゃない!? 「不動産鑑定士」という職業の秘密に迫る!

近野珠央

2016/11/30(最終更新日:2016/11/30)


このエントリーをはてなブックマークに追加

年収1,000万も夢じゃない!? 「不動産鑑定士」という職業の秘密に迫る! 1番目の画像
出典:abcnews.go.com
  不動産は人生の大きな財産である。しかし、この不動産というものの価値は現金とは異なり、明確に判断しにくいものである。土地の価格やその他の条件で変動する不動産の価値を見極めるのは素人には困難なことである。そこで登場するのが、不動産鑑定士という仕事である。今回はこの不動産鑑定士という資格について説明していこうと思う。

不動産鑑定士の年収はどのくらいなの?

  さて、皆さんは不動産鑑定士という資格をご存知だろうか。不動産鑑定士とは読んで字のごとく、不動産の価値を経済面や環境面、法律の面などから総合的に判断し、適正価格を決める専門家のことである。

 不動産鑑定士の業務は現在、鑑定評価にとどまらず、不動産に関わるコンサルティング業務などもこなし、CRE(不動産の管理・運用に関する企業戦略)や再開発、街作りなどでも活躍している。

 さて、この不動産鑑定士であるが、ここからは気になる年収についてみていこう。不動産鑑定士の平均的な年収は一般的に600~700万円前後といわれている。これは弁護士や公認会計士など、そのほかの経済や法律のエキスパートと比較するとやや低いように感じるが、平均でこの金額であれば、給料は悪くないといえるだろう。

 また、全国では独立開業している不動産鑑定士が多く、このため固定資産税の評価替えの年に関しては平均年収が上がる傾向にある。この固定資産税に評価替えの時期は3年に一度なので、その年は固定資産税の評価員をしている不動産鑑定士にとってはかきいれどきなのである。

不動産鑑定士はどこで働くと高給?薄給?

 不動産鑑定士の仕事や年収については理解していただけただろう。ここからは不動産鑑定士の給料が高い職場、低い職場について説明していこう。

 まず、不動産鑑定士が働く中で、どこで働けば一番給料がいいのかということであるが、現在最も有力なのが、金融関連の会社に勤務することである。当然能力によって給料に差が開くので一概には言えないが、金融関連の会社で働く不動産鑑定士は年収1,000万円を超える場合も少なくない。

 また、逆に不動産鑑定士の給料が一番低くなるのは、地方の不動産鑑定士事務所で実務修習生として働いている時期である。不動産鑑定士の試験に受かると、この実務修習生として不動産鑑定士の事務所に勤務し、これを行うことで初めて不動産鑑定士の登録を行うことができるのである。この修習生の期間の給料は館来泊級で働くことになるのであるが、実地演習がただで受けられることを考えると、仕方のない話ではある。

不動産鑑定士のキャリア・年収アップに必要なことは?

  さて、不動産鑑定士がどこで働くと高給で、どこで働くと薄給であるのかは理解していただけただろう。ここからは更に、不動産鑑定士のキャリアや年収アップの方法について説明していこうと思う。

 まず、不動産鑑定士で一番多いのは独立開業している場合で、高定期評価基準算段に関する業務を行っていない場合では、仕事が通常より多い状態で、何とか年収1,000万円にいくかどうかになる。やはり、不動産鑑定士のキャリアで一番年収が高いのは、金融や不動産管理の専門部署の所属の不動産鑑定士である。具体的には生命保険や大手デベロッパー、メガバンクの企業内不動産鑑定士は、安定して1,000万円近い年収を手に入れることができる。不動産会計士で年収アップをのぞむのであるのなら、こういった企業内鑑定士になることが一番の近道であろう。


  以上、不動産鑑定士に関して紹介してきたが、いかがだっただろうか。説明してきたように、不動産の価値を決定するのが不動産鑑定士の役割で、その年収は比較的高いものになっている。特に企業内鑑定士に慣れた場合には安定した高い給料が望めるので、もしも興味のある方は一度調べてみるといいだろう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード