スーツにスニーカーはあり?なし? お洒落なスーツ×スニーカーコーデ&スニーカー3選
- 2018/03/18
- U-NOTE編集部

スポーツ庁が推奨したことで注目を集める「スーツ×スニーカー」。
フォーマルファッションの「スーツ」×カジュアルシューズの「スニーカー」という、これまでは考えられなかった組み合わせはありなのか?
新スタイル「スーツ×スニーカー」の秘密と魅力、着まわし術をチェックしよう。
- 目次
- + + スーツ×スニーカーは本当に流行ってるの?ありなの?
- + + スーツにスニーカーを合わせることの魅力
- + + 意外と上品に、エレガントにまとまるスーツ×スニーカーコーデ
- + + スーツ×スニーカーが生み出すのは無限の可能性
-
+
+
スーツ×スニーカーのコーデ特集!
- スーツ×スニーカーコーデ #1:足元を爽やかに飾る夏向けコーデ
- スーツ×スニーカーコーデ #2:グレースーツとレッドの赤スニーカーは相性がいい
- スーツ×スニーカーコーデ #3:ストライプ柄スーツスタイルの足元に存在感を
- スーツ×スニーカーコーデ #4:インナーの白Tと同色のスニーカー
- スーツ×スニーカーコーデ #5:アクセントに鮮やかな柄スニーカーをコーデ
- スーツ×スニーカーコーデ #6:大人の渋さにラフ感をプラス
- スーツ×スニーカーコーデ #7:インナーシャツと同色使い
- スーツ×スニーカーコーデ #8:爽やかなカラーのスーツには、断然“白”
- スーツ×スニーカーコーデ #9:チェック柄スーツには同色スニーカーor相性◎カラーのスリッポン
- スーツ×スニーカーコーデ #10:セレブな印象のベージュスーツにはブラウンor緑スニーカー
- スーツ×スニーカーコーデ #11:統一感があれば個性的なデザインのスニーカーもOK
- スーツ×スニーカーコーデ #12:ストリート感のあるスニーカーなら、小物を使え
- スーツ×スニーカーコーデ #13:ホワイトスーツにハイテクスニーカー
- + + スーツに合わせるなら外せない! おすすめのスニーカー3選
スーツ×スニーカーは本当に流行ってるの?ありなの?

「スーツ×スニーカーのスタイリングをしている人、本当にいるの?」という声もあるように、日本では未だに少数派のスーツスタイルであることは間違いない。
海外ドラマの主人公も取り入れている! スーツ×スニーカースタイル

しかし、「スーツ×スニーカー」という異色なスタイルは、海外メンズを中心に人気が拡大している。
人気海外ドラマでは、主人公が「スーツ×スニーカー×バックパック」で自転車通勤をするシーンが頻繁に登場。
メディア効果も相まってか、海外では「スーツ×スニーカー」スタイルが着実に市民権を獲得しているようだ。
一見、意外なようにも思える組み合わせの「スーツ×スニーカー」。
「オフィスカジュアル」という考え方が浸透している現状を踏まえると、このようなスーツ×スニーカーの組み合わせが注目されるのにも納得がいくだろう。
スーツにスニーカーを合わせることの魅力

スーツに合わせるドレスシューズといえば「革靴」が一般的だが、個性や面白みに欠けるようなイメージもある。
スニーカーはそんな典型的で格式張ったスーツスタイルの救世主となり得る、魅力的なシューズなのだ。
スーツにスニーカーを合わせることで「個性」が引き立つ!
スニーカーには、ブランドや素材によって異なるルックスで「画一的なスーツスタイルに個性を持たせる」という魅力がある。
さらに、スニーカーなら履き疲れすることもない。
政府が「スニーカー通勤」を推奨している裏側には「ビジネスパーソンの運動実施率の引き上げ」という思惑があるが、スニーカーは厳しいビジネスシーンを生き抜く人の足元にふさわしいシューズなのだ。
政府が「スニーカー通勤」を推奨! ネットでは賛否両論の声が集まる
先ほど簡単に触れたが、読者のみなさんは「スニーカー通勤」について政府がアナウンスしていたことをご存知だろうか?
2017年10月2日(月)、スポーツ庁から健康増進を目的として「FAN+WALK PROJECT」の実施が発表された。
そのプロジェクトの第一弾が、スニーカー通勤などの「歩きやすい服装での通勤」だったのだ。
この発表に対しネットでは、「スーツにスニーカーはダサい」「スニーカー通勤いいね!」など賛否両論の声が集まった。
さて、本当にスーツにスニーカーを合わせるのはダサいのだろうか?
意外と上品に、エレガントにまとまるスーツ×スニーカーコーデ

「スーツにスニーカーはカジュアル過ぎじゃない?」「スニーカー通勤ありかもしれないけど、ダサい気がする」
スーツ×スニーカーに否定的な声も多いが、上記の写真のようにスニーカーは意外にもスーツスタイルを上品に演出してくれる。
「上品さ」「履きやすさ」から考えると“スーツ×スニーカー”はアリ!
フォーマルという観点から言えば、ドレスシューズの方が利を持つが、「上品さ」と前述した「履きやすさ」の2点から考えてみるとどうだろう?
スーツにスニーカーを合わせることを吟味する価値は大いにあることがわかるはずだ。
スーツ×スニーカーが生み出すのは無限の可能性

スーツ×スーツが持つ最大の魅力は、「コーデ幅が無限大に広がる」というポイント。
先ほども触れたように、スニーカーは似たり寄ったりなスーツコーデの可能性を大きく拡張してくれる。
シンプルなスニーカーを合わせればスマートな印象に、ハイテクスニーカーや個性的なカラーのスニーカーを合わせればおしゃれな印象に——という具合に、スニーカーの個性ごとにスーツスタイルの印象が変わってくるのだ。
スーツ×スニーカーをおすすめする最大の理由は「コーデ幅の広がり」

素材や形、色など、種類が豊富はスニーカーをスーツに合わせれば、スーツスタイルで自己表現することも可能になる。
スニーカーは、変わり映えしない画一的で暗いスーツスタイルに変革をもたらしてくれるかもしれない。
ぜひ、次のスーツ×スニーカーコーデ特集から、スーツにスニーカーを合わせることの可能性を感じてみてほしい。
スーツ×スニーカーのコーデ特集!
スーツ×スニーカーコーデ #1:足元を爽やかに飾る夏向けコーデ

スーツ×スニーカーを実現したおしゃれなスーツコーデの1つ目は、白スニーカーとネイビースーツの組み合わせ。
夏のスーツスタイルの定番でもある「ネイビースーツ」は、ネイビーと相性のいい白スニーカーを取り入れると、フォーマルな雰囲気を保ちながらも適度なカジュアル感のあるスタイルに。
夏向けのスーツ×スニーカーの定番スタイルとして覚えておこう。
スーツ×スニーカーコーデ #2:グレースーツとレッドの赤スニーカーは相性がいい

グレーとレッドは非常に相性がよく、スーツコーディネートでも定石。
Vゾーンの組み合わせでは定番だが、これをスーツ×スニーカーの組み合わせに当てはめると写真のような印象に。
グレースーツと赤スニーカーを組み合わせると、センスのいい遊び心をもった大人のスーツスタイルが完成するのだ。
スーツ×スニーカーコーデ #3:ストライプ柄スーツスタイルの足元に存在感を

さりげないおしゃれ感と知的さを演出してくれるストライプ柄スーツ。
これに、あえてスニーカーをコーディネートしているのがこちらのスーツ×スニーカーコーデ。
スーツと同系色のスニーカーを合わせてもいいが、スーツスタイルに程よくカジュアル感を演出するのにもってこいなのが白スニーカーだ。
フォーマルとカジュアルをMIXさせることで、ストライプ柄スーツのスタイルを程よく外すことができるのだ。
スーツ×スニーカーコーデ #4:インナーの白Tと同色のスニーカー

スーツスタイルをカジュアル寄りにコーディネートしているのがこちら。
スーツのインナーに白の無地Tシャツでコーディネートしたスタイリングだ。
カジュアルな印象の白無地Tと同色の白スニーカーをコーディネートすれば、スーツスタイルがラフでおしゃれにまとまる。
スーツ×スニーカーコーデ #5:アクセントに鮮やかな柄スニーカーをコーデ

かっちりと上品に決まったスーツスタイルに、アクセントとして存在感のある柄スニーカーをコーディネートするのもいいだろう。
柄スニーカーを選ぶ際、スーツと同系色の柄が入っているものにすると、バランスのとれたコーデになる。
インパクトのある柄スニーカーも合わせ方によっては違和感なくおしゃれを演出できるので、よりハイセンスなスーツスタイルを目指す人は、ぜひトライしてみてほしい。
スーツ×スニーカーコーデ #6:大人の渋さにラフ感をプラス
大人の渋さを演出してくれる、ベストをコーディネートしたスーツスタイル。
クラシカルな印象を損なわず、上手にカジュアルダウンできるのが黒のスリッポンだ。
黒スリッポンで程よく足元を軽快にすることで、かっちり感の強いイメージのベストコーデをラフに演出することができる。
スーツ×スニーカーコーデ #7:インナーシャツと同色使い

おしゃれなオリーブ色のスーツは、インナーやスニーカーに相性のいいネイビーを合わせるのがおすすめ。
このメンズのように、インナーにネイビーのTシャツをコーディネートして、同色のスニーカーで統一。
カジュアルなデザインのスニーカーも、全体のトーンをまとめることで違和感なくマッチするのだ。
スーツ×スニーカーコーデ #8:爽やかなカラーのスーツには、断然“白”

薄青色のスーツに白のカットソーという、爽やかスタイルをさらなる清涼感へと導き、カジュアルダウンすることができるのが白スニーカーだ。
白スニーカーなら、薄青色スーツの爽やかな印象を崩すことなく足元を軽やかにできる。
こちらのメンズが履いているのはベージュがかった色味だが、ホワイト系のスニーカーと同様に上品な印象を与えてくれる。
スーツ×スニーカーコーデ #9:チェック柄スーツには同色スニーカーor相性◎カラーのスリッポン

外見にインパクトのあるチェック柄のスーツ。
チェック柄のスーツにハズしを利かせたスニーカーだと、スタイリングがガチャガチャして見えるためおすすめできない。
チェック柄スーツの色がグレーの場合は、グレーのスニーカーやブラックのスニーカーをコーディネートするのが正解だ。
ワンランク上のおしゃれを目指すなら、こちらのメンズのように、チェック柄スーツと相性がいいカラーのスリッポンを合わせてみるのもおすすめだ。
スーツ×スニーカーコーデ #10:セレブな印象のベージュスーツにはブラウンor緑スニーカー

上品な印象のベージュスーツには、同系色のブラウンスニーカーがシックにキマる。
ビジネスバッグもブラウン系にして、統一感のあるコーディネートを目指そう。
よりカジュアルなスーツ×スニーカーコーデにするなら、グリーンのスニーカーもおすすめ。
履き心地のよさでファンの多いニューバランスでは、センスのいいグリーンスニーカーが揃っているのでチェックしてほしい。
スーツ×スニーカーコーデ #11:統一感があれば個性的なデザインのスニーカーもOK

派手なカラーのスニーカーや、個性的デザインのスニーカーをスーツにコーディネートしたいという人もいるだろう。
思いっきり個性を全面に出したようなスニーカーを合わせるときは、スーツ・シャツ・ネクタイ・ハンカチーフなどのアイテムをスニーカーの色味とマッチさせよう。
こちらのメンズは、ライトブルーのシャツとクラッチ、ネイビーのスーツをコーディネートすることで違和感のないスーツ×スニーカーコーデを完成させている。
スーツ×スニーカーコーデ #12:ストリート感のあるスニーカーなら、小物を使え

ストリート感のあるゴツめのスニーカーをスーツにコーディネートする場合は、それだけだとインパクトが強すぎてバランスが悪くなってしまう。
小物アイテムのハットやサングラスを、スーツ×スニーカーのスタイルにコーディネートしてみてほしい。
派手なスニーカーに集まる視線を小物に分散させることで、バランスがとれたおしゃれなスーツスタイルが作れるのだ。
スーツ×スニーカーコーデ #13:ホワイトスーツにハイテクスニーカー

定番ブランドのスニーカーは、スーツと組み合わせも相性抜群。
いつもヘビロテしているお気に入りのスニーカーなら、一見合わせにくいように見えるホワイトスーツにもハマるはずだ。
ホワイトスーツのスタイルをよりカジュアルダウンさせるなら、アッパーが白のハイテクスニーカーもおすすめだ。
スーツに合わせるなら外せない! おすすめのスニーカー3選
スーツにスニーカー合わせてみたくても、どのスニーカーが最適なのかわからない……と、悩む人のために、スーツに合わせたいおすすめのスニーカーをピックアップした。
快適でおしゃれなスーツ通勤を叶えるスニーカーたちをチェックしてみよう。
スーツにも合う。カジュアルスタイルの王道スニーカー:adidas「STAN SMITH」

世界一売れたスニーカーとして有名なadidasの「STAN SMITH(スタンスミス)」。
スーツにおすすめする理由は、「シンプルな上品さ」と「色」にある。
スーツに合わせるからにはチープすぎるルックスはNG。高級感のあるレザーアッパーが品良く見えるスタンスミスは、スーツと合わせても遜色ないのだ。

また、13通りのコーデパターンを紹介してきたが、そのうちの5パターンで白スニーカーを使っている。スーツスタイルでの使い勝手のよさは抜群。
スーツに合わせるカジュアルスニーカーを1足持っておきたい、という人は汎用性の高い“白”をチョイスするのがベターだ。
スーツ×黒スニーカーならこれ!:CONVERSE「ジャックパーセル」

スーツスタイルの足元が明るくなりすぎるのは抵抗がある……という人におすすめしたいのが、白とのコントラスが効いた黒スニーカー。
キャンバス素材のスニーカーでは定番CONVERSEの「ジャックパーセル」をスーツスタイルにおすすめするのは、「シンプルなデザイン」に尽きる。

シューレースとボディが共に細く、スタイリッシュなデザインのジャックパーセルはスーツとの相性が最高にいいのだ。
白×黒のジャックパーセルなら、シューレースとアウトソールのホワイトが、暗くなりがちなスーツスタイルの足元をさりげなく華やかに演出してくれる。
スーツ×スニーカー初心者におすすめ:asics「texcy lexe アクティブスニーカー」

普段もスニーカーをあまり履かない、というスニーカー初心者におすすめしたいのがasicsの「texcy luxe」。
asicsのビジネスシューズラインである「texcy luxe」のスニーカーは、デザインはあくまで革靴ライク。スーツとのコーディネートを考えなくてもいいのが最大のポイントだ。

見た目は重厚感のあるかっちりしたデザインだが、片足で約310g(26.0cm)という軽量さ。
革靴ライクに使えるスニーカーが欲しい人に最適なシューズなのだ。
スニーカーをコーディネートすることによって、スーツスタイルの可能性は無限大に広がる。本記事でスーツ×スニーカーという1つの可能性について理解してもらえれば幸いだ。
また、スーツ×スニーカーという最新スタイルが良いかどうかは自分で決めること。
スーツ×スニーカーを試してみる価値があると思った人は、ぜひ試してみてほしい。
キャリアアップ特集
・【海外勤務】挑戦するなら、今しかない
「海外で活躍するチャンス」がここにある。あなたの経歴や志向から、ぴったりの海外勤務求人をご提案。(ビズリーチ)
・正直、大手に行きたい
「定年までこの職場で働くのか…」給与、仕事内容、将来性、労働条件etc... 不満はあるけど諦めていた方にもぴったりの求人をお届けします。(ビズリーチ)
Sponsored by 株式会社ビズリーチ