マリッサ・メイヤー氏が大事にするデザインのルール 「やりたいことが2タップ以内にできるように」
- 2015/02/05
- hotaka

このところ業績が思わしくない状態が続いていますが、マリッサ・メイヤー氏が米Yahoo!を立ち直らせたのは紛れもない事実。そんなマリッサ・メイヤー氏がアプリ設計時に大事にしているデザインのルールが「Business Insider」に掲載されていたので、その中の一部を紹介します。
2タップルール
The test for the rule is simple, says Mayer: "Once you’re in the app, is it two taps to do anything you want to do?"
スマートフォンは、使う場所や画面の大きさなど様々な制限があるため、シンプルさを追求していくことが求められています。
マリッサ・メイヤー氏もとことんシンプルさを追求しているようで、ユーザーが2タップ以内にやりたいことをできるようにする「2タップルール」を、デザイン設計の際に大切にしていると語っています。
5種類以上のフォントにしない
“This page is too busy. What you need to do is look at every font on the page, every font size. And every time you see a new color or a new font size, you add up a point. I want this page below five points.”
また、5種類以上のフォントにしないこともルールにしているそう。これは、マリッサ・メイヤー氏がGoogleでプロダクトマネージャーを務めていたときの経験によるもので、5種類以上のフォントがあるページは忙しく見えるため、5種類以下のフォントにしているようです。
ここでは、マリッサ・メイヤーが大事にしているデザインのルールを紹介しました。抽象的ではなく、マリッサ・メイヤーのように具体的な考えを持ってデザイン設計に取り組んでいくことが、優れたユーザー体験の創出につながっていくのではないでしょうか。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう
!この記事を報告する