記事ランキング
4月24日(火)にアクセスが多かった記事はこちら!

同僚に勧めたい!“気分をすっきり”させる仕事効率改善アイテム3選


女子フィギュア界の闇が今明らかに!ライバル殴打事件の真相に迫る衝撃の実録ドラマ「アイ、トーニャ」

乃木坂46「生駒里奈 卒業コンサート」で感じた“引き際の美しさ”と“夢にチャレンジする強さ”

プレゼンでベストな文字数は1分間で何文字? プレゼンで気をつけたい「文字数」と「話し方」

【テンプレート・例文】ゴールデンウィークの休業案内メールの書き方

仕事の進み具合が一目瞭然!初めての人でもわかる「達成率」の基本的な計算方法

基本的な会社組織の知識を持っていますか?部署と部門の違い

ネクタイなしはNG?スーツ×ネクタイ&ノーネクタイの基本マナー

限られた時間で成功を引き寄せる!5分でプレゼンするためにまとめるべき文字数は?

オンオフ使える大人の定番「セットアップ」:厳選5ブランドのおすすめアイテム&着こなし術
もっと見る
おすすめサイト
U-NOTE Inc.未来の乗り物ってこんな感じ? 犬のような親しみやすさを追求した電動スクーター「INU」
- 2015/02/01
- 我妻柚也

犬と聞くと、いつも飼い主の側で戯れている姿が脳裏に浮かびます。そんな、忠実で可愛らしい「犬」から名前を拝借した、近未来的な見た目なのに街に溶け込む親和性を持った電動スクーター「INU」を紹介します。
いつでも側に置いておける折りたたみ電動スクーター

「INU」は重さ約18kg、フル充電すると時速25kmで最大40kmもの距離を走行することが可能な電動スクーター。通常の自転車が重量15kgほどなので、その軽さは電動スクーターとしては快挙といえるレベル。

折りたたみは自動で行われるため、毎回大変な思いをすることもありません。また、ハンドルの中央部分が握りやすくなっていることで、「INU」に乗れない場所では折りたたんで引いて歩くこともできます。
先日開催されたCES2015にも展示され、反響を呼んだ「INU」。今後、GPSや通信用SIMの導入などの話も出ており、新たな機能の追加やアプリケーションによる遠隔操作なども期待できそう! この電動スクーターが交通のニュースタンダードになれるか……今後も注目していきたいですね。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう
!この記事を報告する
この記事の関連キーワード
記事の報告をする
内容を報告しました
ありがとうございます。