HOMEビジネス 成長していける人材になるために!ビジネスにおける課題点を解決するためのメソッド

成長していける人材になるために!ビジネスにおける課題点を解決するためのメソッド

ichiba hideki

2014/05/26(最終更新日:2014/05/26)


このエントリーをはてなブックマークに追加

成長していける人材になるために!ビジネスにおける課題点を解決するためのメソッド 1番目の画像
by MIKI Yoshihito (´・ω・)
 皆様、日々課題と向き合ってますか。では「課題」とは何でしょうか。辞書で引くと「与える、または、与えられる題目や主題」「または、解決しなければならない問題。果たすべき仕事」というように書かれています。前者は学校などで出される「課題」に近いでしょう。ですが、ビジネスにおいては後者の意味で認識すべきだと言えます。

 「課題点」と「問題点」は違います。ですが、課題を認識する際に「問題点の発見」は欠かせない第一プロセスです。なぜなら、問題点を解決すべく、課題を設定するからです。「問題点」は、「あるべき姿」「理想とする状態」と現状にギャップを生み出してしまう原因となるものです。その問題を取り除き、理想の状態に近づけること。それが目標であり、その目標を達成するために課題を設定する必要があるのです。それでは、その課題点の認識方法について、ご紹介します。

1.課題を明確にするには「理想の姿」を明確にする

 課題は常に「どうすれば問題を解決できるか。障害を取り除けるか」という点において考えなければならないことになります。ところが、ビジネスにおいてたいていの場合問題は1点のみではなく、目標とする形もたどり着くまでの道のりも様々であることが想定されます。

 そうなると、多くの損得勘定が入り混じったり、たくさんの人の意見が入り混じったりして、目標とする姿や問題点がぼやけてしまうことが多いのです。あるべき姿が的確に描けていないと、途中で横道にそれてしまったり、結果的に表面の問題だけに着目してしまい、本質を疎かにしてしまうといった事態になりかねません。本来の目標、本来の問題点を見失ってしまい、別の問題点に労力とお金と時間を費やしてしまうと、目標がどんどん遠のいてしまいます。

2.理想の姿と問題点の間にある関係を明確に把握する

 目標達成の障害となっているものと、その因果関係を明確に分析しましょう。本当にその問題点が、本質的に理想の姿となることを阻害しているのか。それは表面的な問題であって、そことは別なところに本質的な問題が隠れていないか、データ分析なども含め、厳しい目で因果関係を見極めましょう。

 そうでないと、人はついつい解決しやすい問題の方に目が行ってしまうものです。本質的な問題を見て見ぬふりをしていては、せっかく課題を設定しても、表面的な問題しか解決できず、その場しのぎに終わってしまいます。

3.「課題点」と「目標」は具体的に設定する

 せっかく問題の本質をとらえても、課題点が漠然としていては問題定義となんら変わりがなく、進歩がありません。課題を立てるときは、期限や数字など、目に見える目標を設定する必要があります。そして「だれが」「なにを」「どうするか」を明確にするべきです。

 曖昧な部分が多すぎたり、決意が中途半端なようでは、課題は達成できません。また「理想の姿」はかなり遠くても、「課題」は必ず達成できるものを設定します。あまりに現実味が無かったり、曖昧だったりする課題はお勧めできません。


 以上のように、ビジネスでは「課題点」は与えられるものではなく、自ら発見し、認識していくものであるということです。「あるべき姿の認識」「問題点の発見」「目標の設定」「課題点の認識」。日々成長していくためには、この順序通りに進めつつ、常に各項目を意識し、それらを達成していく必要があるといえるでしょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード