【すぐに実践できる!】仕事が早い女性の特徴から見るキャリアウーマン2ヶ条
- 2014/04/29
- ichiba hideki

働く女性なら、誰しもが一度は憧れることのあるバリバリのキャリアウーマン。キャリアウーマンと聞くときっと仕事なんててきぱきと男性並みに、もしくは男性も目をみはる程こなすようなイメージがあります。
一概には言えないかもしれませんが、キャリアウーマンと言われる女性は、仕事が早い場合が多いです。そんな仕事が早い女性の特徴には共通するものがあります。
1.要領がいい
要領がいいと言うのは、決して頭がいい、いわゆる秀才や天才というくくりとは違います。要領がいい人は往々にして頭の回転が早い場合が多いです。ですから要領良く、仕事も早く片付けられるのです。
では、要領を良くするにはどうしたら良いのでしょう。まずは、何にでも優先順位をつけることから始めます。そして、優先順位の次には段取りや時間配分となります。
目の前にある仕事をただ目の前にある順番から片付けるのではなく、取りかかる前にまず、どれだけの仕事があって、その一つ一つにどれだけの時間が必要で、それぞれの締め切りはいつなのかを考える事に時間を割くのが良いでしょう。
すると、自然と優先順位が見えてくるのではないでしょうか。見えてくれば後は段取りを考えればいいのです。仕事が早い人に共通するのは、常に優先順位を考えてから仕事をこなしているという事です。
2.性格がいい
性格がいいと言うと語弊があるかもしれませんが、人とのコミュニケーション能力に長けてる場合が多く往々にして様々な人と良い人間関係を築いています。
職種にも寄りますが、やはり社会に出ている以上、人と関わりながら仕事をする事が多いと思います。同僚や先輩後輩、取引先と持ちつ持たれつの関係を保ちながら、成り立っているのですから、例えばある一つの事を誰かにお願いするとしても、ぶっきらぼうに、上からこれやっておいてと言うよりも、笑顔で悪いけどこれやっておいてくれないかしらと言われる方が、言われた側は男性でも女性でも気分が良くなります。
人とコミュニケーションが上手にとれて、円滑な人間関係が出来上がっている人ほど、周りからのサポートが手厚くなり、自然と自分の仕事が早く片付くことが多くなるという訳なのです。
以上の内容を踏まえて、あなたも明日からバリバリと仕事が早くこなせるキャリアウーマンを目指して頑張って下さい。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう
!この記事を報告する