HOMEビジネス 働く女性に対して企業が実践すべき職場環境における「メンタルヘルス」の対策

働く女性に対して企業が実践すべき職場環境における「メンタルヘルス」の対策

Shingo Hirono

2014/04/08(最終更新日:2014/04/08)


このエントリーをはてなブックマークに追加

働く女性に対して企業が実践すべき職場環境における「メンタルヘルス」の対策 1番目の画像
by epSos.de
 日本の労働環境において、メンタルヘルス対策は長い間放置されてきました。精神の問題は個人の問題と捉えられ、職場環境改善など適切なメンタルヘルスケア対策は講じられておらず、肉体面での健康維持にばかり注目が集まっていました。

 しかし、職場のストレスから体調を崩す人は増加しており、メンタルヘルスケア対策は各企業の急務となっています。企業と個人の両面がメンタルヘルスケア対策を意識し、適切な対策をとることが求められているのです。今回は、働く女性に対して企業が実践すべきおくべきメンタルヘルス対策を紹介します。

女性のワークライフバランス問題

 働く女性にとって特有の悩みが、仕事とプライベートのバランスを考えるワークライフバランスです。夫婦共働きが珍しいものではなくなり、職場での男女平等が叫ばれている中、まだまだ実際の女性雇用環境が最善の状態であるとは言えません。家事や育児は女性が担って当たり前と考えている人も多く、実際の両立では妻側に一方的な負担がかかっている家庭の方が多い状態です。

 ワークライフバランスの正常化は、メンタルヘルスケア対策の第一歩としてとても需要な意味を持ちます。仕事と家庭の両立が成立してこそ、心身共に健康的な状態で働くことが可能になるのです。働きながら家庭生活を担うことは困難も伴いますが、老猟区を軽減する方法を模索することで負担を軽減し、女性のメンタルヘルスケア対策にも良い影響を与えます。

職場環境におけるメンタルヘルス対策

 メンタルヘルス対策を個人で行うことには限界があります。企業側が積極的にメンタルヘルス対策に乗り出すことで従業員が安心して働ける環境が実現し、より高い労働効率が実現します。働く女性をサポートするための出産休暇・育児休暇の奨励や短時間勤務の実現、労働負担を軽減するようなシフトづくりなどは、働く女性を心身の両面からサポートし、従業員の心の問題に対するケアへと繋がっていくのです。

 企業側が積極的にメンタルヘルス対策を行うことで、従業員はより強い忠誠心を持って仕事に取り組むようになります。メンタルヘルス対策は単純な健康対策というだけではなく、業務効率改善の一手段としての側面も持っているのです。


 メンタルヘルス対策をおざなりにしている企業は、従業員の健康に配慮しない企業です。従業員を軽視するような姿勢を取り続けた場合、労働者の反発を招いて退職が相次ぎ、業務の継続が困難になってしまいます。

 顧客や利益のことだけ考えるようでは、企業の社会的責任が果たせているとは言えません。従業員の幸福を実現して初めて企業が社会的責任を持った一個の存在として成立することを忘れないようにしましょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード