HOMEビジネス 会議の記録を取る時に知っておきたい議事録の書き方の基本

会議の記録を取る時に知っておきたい議事録の書き方の基本

藍原優

2014/03/29(最終更新日:2014/03/29)


このエントリーをはてなブックマークに追加

会議の記録を取る時に知っておきたい議事録の書き方の基本 1番目の画像
by [puamelia]
 会議の記録を取るときに、議事録を書く係に任命される場合があると思います。しっかりとした記録を取り、議事録を作成する必要があるでしょう。ここでは、会議の記録を取るときに知っておきたい議事録の書き方の基本を紹介したいと思います。

第三者目線でわかりやすく書く

 議事録は会議に参加していない人でも会議の内容がすぐに理解できるものでなくてはいけません。議事録は参加していない人にもわかりやすいよう、第三者目線で書くことが最も重要です。そのためにも、会議の発言内容や、決定事項、話された議題などを事細かにメモしておき、議事録に記載することが求められます。

議事録の基本的な形式を押さえる

 議事録の書き方には形式は以下のものが挙げられます。

1.表題
2.詳細内容日時、場所、出席者
3.内容要旨
4.詳細内容
5.次回日程

 この形式の沿って議事録を書いていくことが記録をするときに求められます。まずは、形式を意識して、書くようにしましょう。また、会社によっては、この基本的な形式では無いフォーマットを用いている場合もあります。事前に以前の議事録を確認して、議事録の書き方を見ておくと、会議の欠席者や後で確認する人も理解しやすい議事録を作ることが出来るでしょう。


 ここでは、会議の記録を取る場合の、議事録の書き方の基本を紹介しました。議事録を書く場合は、第三者にわかりやすく書くように心がけることが大切ですので、まずはきっちりと書き方の基本を押さえることから始めましょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード