HOMEビジネス 新入社員の仕事が遅いと感じたときの指導方法

新入社員の仕事が遅いと感じたときの指導方法

藍原優

2014/03/15(最終更新日:2014/03/15)


このエントリーをはてなブックマークに追加

新入社員の仕事が遅いと感じたときの指導方法 1番目の画像
by midorisyu
 新入社員の仕事が遅いということに頭を悩まされている上司も多いでしょう。横から見ていると新入社員の仕事が遅くまどろこしく、「これなら新入社員の仕事も自分でやった方が速い…」と思うこともあるでしょう。しかし、新入社員に仕事を任せることをしなかったら、新入社員は成長を止めてしまいます。ここでは新入社員の仕事が遅いときの指導法を紹介したいと思います。

叱責や精神論に頼らない

 まず絶対に覚えていていただきたいのは、叱責をしたり、精神論を語ることは指導法としては逆効果になることもあるということです。「もっと速くできないのか!」と説教をしたくなる場合もありますが、それは無意味ではないでしょうか。怒られた新入社員は動揺し、焦ってしまいます。そのような状態では、いくら仕事を速く終わらせようと思っても、効率よくできませんし、ミスが多くなり余計に時間がかかるものです。「気合入れてもっと集中しろ!」という精神論や、叱責は意味が無いということを心得ておきましょう。

具体的にどうすれば仕事が速くなるのかを指導する

 精神論や叱責ではなく具体的にやり方を教えてあげるのが、新入社員の仕事が遅いときには効果的でしょう。新入社員の仕事が遅い時は、どこか効率悪くやっているところがあるはずです。新入社員が効率悪く仕事をやっている部分を、新入社員の仕事を見たり、話を聞くことで見つけて指摘してあげてください。できるだけ、具体的にどこがどう悪いのか、どうすれば効率よくやれるのかを指摘することが求められます。「自分で工夫しろ」といっても、大抵の新入社員は効率よく仕事をする方法を元々知りません。1つ1つ効率的にやる方法を具体的に教えていくことで、新入社員も効率よくやる方法を学ぶことができ、仕事が速くなります。

 ここでは、新入社員の仕事が遅いと感じた時の指導方法を紹介しました。誰でもはじめは仕事が遅いので、新入社員の仕事が遅くても焦らずにゆっくりと指導して上げることが、部下の成長に繋がるでしょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード