【シーン別】会社の送別会に参加する場合の服装選びのポイント
- 2018/03/29
- U-NOTE編集部

送別会といっても、送別会の主役の役職、退職、異動、送別会の会場の雰囲気によって、その場にふさわしい服装も変わってくる。
そういった会社の送別会でどんな服装をしていけば良いか迷う人は多いのではないだろうか?
今回は、会社の送別会に参加する場合の服装の選び方について紹介していきたい。
【シーン別】会社の送別会の服装選び
送別会の服装選びの基本「場所と時間を確認する」
送別会の服装選びをする際には、いつ、どこで送別会が行われるのかを最初に確認しよう。
送別会を開催する会場の雰囲気やドレスコードの有無によって、服装の選び方も変わってくるもの。
普段の業務はカジュアルな服装でOKでも、送別会の会場にはそぐわないということもある。
まずはきちんと送別会の会場などを確認し、TPOに合った服装を選ぼう。
【居酒屋の場合】送別会の服装選び
送別会を開催する会場を確認して、場所が「居酒屋」などのカジュアルなところである場合は、おそらく平日の終業後に送別会が行われるだろう。
居酒屋で送別会を行う場合は、スーツでもカジュアルな私服でも、会社に着てきた服装でそのまま参加しても問題ない。
心配な人は、先輩社員や同僚に服装の確認をすることをおすすめする。
【イベントスペースの場合】送別会の服装選び
仕事がある程度早く切り上げられたり、少し遅めの時間に送別会が始まったりするときは、仕事のときの服装でそのまま出席するのは会場によっては着替えたほうがよい場合もある。
結婚式の二次会などの会場で使われるイベントスペースでの送別会の場合、スーツ出勤であればそのままスーツでも構わない。
カジュアルな私服で出勤する場合、一度家に帰って着替えるか、送別会に参加するための服をあらかじめ持ってこよう。
イベントスペースでの送別会では、社内の雰囲気に合わせた服装選びをするのがポイント。
葬式のように黒でまとめたりフォーマルすぎたりするとかえって浮いてしまうため、ビジネスカジュアルな服装で出席しよう。
【ホテルやパーティー会場の場合】送別会の服装選び
休日にホテルなどで送別会が行われるなど、送別会の会場規模が大きかったりフォーマルな場であったりする場合、普段の私服というわけにはいかない。
男性は少しドレッシーなスーツスタイル。女性は、露出しすぎないフォーマルなワンピース×ジャケットやカジュアルなスーツを選ぶのが無難だ。
【シーン別・男女】会社の送別会の参考コーディネート集
シーン別の服装選びのポイントを押さえたところで、送別会の服装を考える際に参考にしたいコーディネート例を見ていきたい。
男女、シーン別に紹介していくので、該当するTPOの
【女性】居酒屋/イベントスペースでの送別会コーデ

居酒屋での送別会コーデで女性におすすめしたいのが、ジャケット×パンツの組み合わせ。
居酒屋で送別会を行うとなると、座敷に上がる可能性も十分に考えられる。
フレアスカートでコンサバな雰囲気も醸し出すのもいいが、TPOに合わせるならばワイドパンツやタックパンツくらいが適切だろう。
きれいめカジュアルなスタイリングに1点だけ差し色を加えれば、周りからも一目置かれるようなコーディネートに仕上がるので、ぜひ挑戦してみてほしい。

イベントスペースで送別会を行う場合には、居酒屋コーデよりも少しばかり華やかなアイテムを入れてみるのがおすすめ。
ボタニカル柄のフレアブラウスや鮮やかなグリーンのスカートは、程よく特別感を出してくれる。
トレンチコートをばっさり羽織って、ドラマチックなスタイリングを楽しんでみてほしい。
【男性】居酒屋/イベントスペースでの送別会コーデ

居酒屋やイベントスペースでの送別会では、男性が別段注意するポイントはとくにない。
とはいえカジュアルな居酒屋もあれば、おしゃれな居酒屋で送別会を行う場合もあるだろう。
そんな場合、普段はラフな格好で出勤する男性でも、少しばかり服装に気を遣う必要がある。
その際に役立つのが「セットアップ×柄シャツ」の組み合わせ。スーツほどかしこまらず、柄シャツで程よくカジュアル感を引き出せば好印象なスタイリングに。
柄シャツのおすすめは、ライトブルーやライトグレーのストライプ、普段着にも使いやすいギンガムチェック。
自分に似合う柄シャツをセットアップの中に合わせてみよう。
【女性】ホテルやパーティー会場での送別会コーデ

ホテルやパーティー会場での送別会コーデでは、フォーマルなワンピースやレディライクなスーツを着よう。
周りと差をつけるならば、ロングスカートなどを使ったセパレートコーデが断然おすすめ。
ワンピース×ジャケットなどの定番スタイリングよりも難易度は上がるが、大人のおしゃれを楽しめるのがセパレートコーデの魅力。
アイテムを選ぶときは「ツヤ感」「フレア感」などに注目し、パーティードレスに使われるような素材のものをチョイスしよう。
【男性】ホテルやパーティー会場での送別会コーデ

ホテルやパーティー会場で送別会を行う場合、男性はドレッシーなスーツスタイルがおすすめ。
普段のビジネスシーンでは使わないラペルピンやポケットチーフ、色味のあるネクタイなど、小物使いで一工夫してみよう。
送別会の服装選びにおける注意点
送別会の服装選びの注意点「会社の人間として見られている事を意識しよう
会社の送別会は、お酒を飲んで楽しく会話する友だち同士の飲み会とは別物だ。
社内行事の一つである送別会は、会社組織の一員として参加するということになる。
友だち同士の飲み会に行くような服装ではなく、きちんとTPOをわきまえたスタイリングをするように心がけてほしい。
また、送別会でドレッシーな服装にする場合には、服装だけでなく髪や肌などの身だしなみも整えよう。
大人として恥ずかしくない最低限の服装マナー&身だしなみマナーを守ってもらいたい。
会社の送別会に参加する場合の服装選びのポイントを紹介してきた。
送別会の服装選びで失敗したくない場合、先輩社員に送別会での服装を確認するのがベストな選択だ。
他の人がどんな服装をしてくるのか、送別会前に同僚や先輩社員に聞いてみよう。先輩や同僚に事前確認しておけば、自分だけ送別会の服装が浮いていた……という事態は避けられるはずだ。
事前に服装マナーを確認し、万全な状態で送別会に臨もう。