HOMEビジネス ビジネスシーンで気を付けるべき、ネクタイの長さに関するマナー

ビジネスシーンで気を付けるべき、ネクタイの長さに関するマナー

Tobayashi

2014/02/08(最終更新日:2014/02/08)


このエントリーをはてなブックマークに追加

ビジネスシーンで気を付けるべき、ネクタイの長さに関するマナー 1番目の画像
 多く人は、ビジネスシーンで当たり前のようにネクタイを着用されているのではないかと思います。ネクタイはビジネスシューズのように、様々な種類や色があり、選ぶときにはつい目移りしてしまいます。

 毎日のようにしているネクタイですが、皆様はネクタイの長さにマナーがあることをご存知でしょうか。細かいことですが、ネクタイの長さまで気を使えるビジネスマンになるために、今回はネクタイの長さのマナーについてご紹介します。

前と後ろの長さが異ならないように

 出勤する時、取引先先訪問する前などには、ネクタイを整える方が多いと思います。ここで注意したいのが、整えた後に前のネクタイの長さと後ろの長さが異なっている所です。

 ほんの数ミリ程度であれば問題ありませんが、明らかに数センチずれている場合は、服装のマナーとして問題になってしまいます。時には半分近く長さが異なり、前のネクタイがスボンの部分まで伸びている方もいらっしゃいます。それでは服装面のマナー違反もありますが、まず見た目がおかしいのでお客様もそういった営業マンからは商品を購入したいとは思いません。細かい所だとは思いますが、ネクタイの長さは必ず確認するようにしておきましょう。

 また、前だけでなく後ろが長すぎても非常におかしな格好になってしまいます。その点もお客様は必ず確認しています。皆様の中にはこのようなネクタイをしているとは思いませんが、もし部下や育成している新人がいらっしゃいましたら指導してあげるようにしましょう。

ネクタイ全体が短い、もしくは長い場合

 ネクタイのマナーの中で一番やってはいけないことが、ネクタイ全体が長すぎる、もしくは短すぎる場合です。通常のスーツを販売している量販店ではネクタイの長さにそこまで大差が無いので、どれを選んだとしても長すぎず、そして短すぎると言う事はありません。
 
 しかし、メーカー物のネクタイとなりますと話は変わってきます。若者向けのファッション向けに調整しているネクタイのため、短くされている物から特定の結び方を考慮したネクタイのため長すぎる場合があります。ですので、スーツの量販店以外でネクタイを購入する際にはよく確認してから購入するようにしましょう。

 また、もしメーカーの店舗で着用できるのであれば、必ず着用するようにしましょう。中には首回りが太いため短くなってしまうこともありますので、確認した方が良いです。しかし、高級なネクタイを扱っているメーカーですと時には試着ができない場合がありますので、店員に確認を取るようにしましょう。

 最後に、例えネクタイと言えども、気を抜いていると大きな損をする場合があります。こんな格好の営業マンには任せられないとお客様に思われてお客様を手放してしまう可能性は少なからずありますので、身だしなみ、特にネクタイに関しては特に気を配るようにしましょう。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード