記事ランキング
4月19日(木)にアクセスが多かった記事はこちら!

「仕事スイッチ」を入れるポイントは“朝”にアリ!明日から実践したい朝習慣3選


【お詫び例文】書類の郵送、提出が遅れたときの「送付状/メール」書き方

余白や誤字部分に斜線を使うときに覚えておきたい、書類における斜線の書き方

プレゼンでベストな文字数は1分間で何文字? プレゼンで気をつけたい「文字数」と「話し方」

相手をイラッとさせない催促とは? 「リマインドメール」の件名と例文・書き方

「お疲れ様です」と「ご苦労様です」の違いとは? 敬語のマナーとして気をつけたい意味の違い

引用や参照文献、正しく使えてる? プレゼンの資料に載せる「参考文献リスト」の正しい書き方!

「エクセル」でリソース不足の警告が出たらどうすべき?仕事中に余計な作業を増やさないためのマメ知識

【例文】人事異動の挨拶メールが届いた際のベストな返信文とは?

仕事の進み具合が一目瞭然!初めての人でもわかる「達成率」の基本的な計算方法
もっと見る
おすすめサイト
U-NOTE Inc.営業で成果を上げたい人のための新規開拓のやり方
- 2014/01/26
- Shirakihara

営業マンにとって、結果の良し悪しがはっきりと分かれる新規開拓で成功しておきたいと思うのは当然だと思います。しかし、そうは言っても簡単ではなく、何より人間相手の仕事ですから運にも大きく左右されるでしょう。今回は、そんな新規の顧客をゲットする方法を書いていきたいと思います。
- 目次
-
+
ルートの営業のついでに
-
+
ビジネスマッチングを利用する
ルートの営業のついでに
新規を開拓する前に、ルート営業、つまり既存の顧客に対する営業活動ももちろんあると思います。そちらは優先してやるべきことなので、新規開拓したいからといって放り出すわけにはいきません。そこで、
ついでにやるという考え方をしてみてください。ルート営業で訪れた周辺で新規開拓、飛び込み営業を行えば時間効率もよく、移動費も節約できます。もちろん、ターゲットを絞っていくのもありですが、このようなやり方もあるということも知っておきましょう。
ビジネスマッチングを利用する
最近では、ビジネスマッチングという、知らない企業同士が顔を合わせることができるグループやイベントなどが各地に存在します。そういったところに顔を出し、繋がりをまず作っておくというのもひとつの手です。そこから営業まで持っていけるかどうかは腕次第ですが、そういった繋がりは後々で色んな役に立ってくると思います。
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう
!この記事を報告する
記事の報告をする
内容を報告しました
ありがとうございます。