HOMEビジネス 【見えない所にも気配りを!】スーツを着た際の靴下のマナー

【見えない所にも気配りを!】スーツを着た際の靴下のマナー

Yuta-Hoshi

2014/01/25(最終更新日:2014/01/25)


このエントリーをはてなブックマークに追加


【見えない所にも気配りを!】スーツを着た際の靴下のマナー 1番目の画像
  かっこよくスーツを着こなしている人が、足を組んだ瞬間にズボンの裾からキャラクター物の靴下がチラリ…そんな事を経験したことはありませんか?スーツをかっこよく着こなしているからこそ、余計に目立つ、靴下のマナー違反…足元を見るという言葉がありますが、意外と人は足回りを見ています。スーツだけに限らず服装と靴と靴下の相性というはかなり重要です。ではスーツ着用時にどういう靴下を選ぶのがマナーも良く、上品に映るのでしょうか?

靴下の色・柄選び

 まず第一にパンツの色、または靴の色と同じ色である事が重要です。スーツという物は西洋文化の産物です。つまり土足文化の中で根付いた風習なのです。一昔前なら学校の制服で白い靴下しかダメ…という所もありましたが、これはフォーマルな装いとしてはマナー違反です。日本では神事などの儀式で、不浄の色として白が選ばれることが多いのですが、これはあくまでも靴を脱いで足袋で動く為です。

 スーツを着る際は、基本的に靴下という物は靴とパンツを繋ぐ物として、目立たないようにあるべきなのです。例えば、ダークスーツなら靴も黒い場合が多いので靴下の色は黒。紺のスーツに茶色い靴なら、紺か茶色ですね。目立たないようにあるべきという事から、柄も出来るだけ無地に近いものがいいでしょう。柄やロゴが入っていたとしても目立たないものを着用しましょう。靴とベルトの色を揃えるのもマナーの一つとして一緒に覚えておくといいでしょう。

形状や素材

 次に形や素材選びです。まず第一に先ほど申し上げたように、パンツと靴を繋ぐ物なので、素肌が見えてはいけません。最近はやりのくるぶし丈のソックスや素足で靴を履いているように見えるソックスはスーツを着る際のマナーとしてはNGです。足を組んだ時や座った時に、ズボンのすそから素肌がちらつくのは、かっこ悪いです。最低でもふくらはぎの下部まで届くものが望ましいでしょう。

 同じような理由から靴下の生地の厚さもある程度あった方がいいでしょう。靴下の記事がが薄すぎて、すね毛が靴下から出てきているのは本当に見苦しいです。マナーというのは「いかに相手を不快な気持ちにさせないか」というのが最優先です。パンツと靴をスムーズに繋ぐためにも、足にフィットした靴下がいいでしょう。ルーズソックスのようにスーツの裾から靴下がはみ出て靴に乗っかっているのは、だらしなく見えます。


 以上がスーツ着用時に守るべき靴下のマナーです。ズボンと靴を違和感なく繋げるものが靴下だという事ですね。いくらかっこいいスーツをきても足元が悪ければ台無しです。靴下の選び方でワンランク上のスーツの着こなしマナーを。

hatenaはてブ


この記事の関連キーワード