HOMEビジネス 営業は、学生バイトに任せましょう!学生にも雇用主にもメリットあり!

営業は、学生バイトに任せましょう!学生にも雇用主にもメリットあり!

Shingo Hirono

2018/08/27(最終更新日:2018/08/27)


このエントリーをはてなブックマークに追加


営業は、学生バイトに任せましょう!学生にも雇用主にもメリットあり! 1番目の画像

 「営業は社員がすべきもの」と一般的には考えられます。営業の仕事は、会社の顔と言えるもの。この重要な役割は社員が担わなければ!と考えられがちです。
しかし、本当にそうでしょうか?営業は社員でなければできないものでしょうか?
特に営業職に就く中年男性の中には、「サボっている時間が長い営業マン」も実際には多いものです。



 人件費コストを多くかけずに、モチベーション高く営業してくれる人が見つけられれば、雇用主にとってはとてもうれしいことです。
そんな人はいるのでしょうか?
その答えは、「学生バイト」です。学生バイトに営業を任せることは、雇用主にとっても、学生にとってもメリットがあります。
それではどのようなメリットがあるのかを、雇用主側・学生側で考えてみます。

1. 雇用主側のメリット

安いコストで、高いモチベーションを持った人材を確保できる

 中年男性の営業は、経験もありますが慣れもあります。もっと悪い場合は、仕事に対する意欲を失い、惰性で働いている方もいるのが現実でしょう。


 しかし、学生バイトにとって、営業職は新しいことへのチャレンジです。緊張感を持って行動しますので、惰性で動くことはまずありません。
また契約度合に応じたインセンティブを使えば、さらにモチベーション高く働くことができるでしょう。

そして、雇用形態はアルバイトのため、人件費は社員を雇用することに比べて低く抑えられます。
アルバイトとして雇用した学生の中には、営業に向かない学生もいるかもしれません。
しかし、その見極めを行うにあたっても、アルバイトという雇用形態の方が、比較的自由に雇用契約の終了もできます。

2. 学生側のメリット

営業は、学生バイトに任せましょう!学生にも雇用主にもメリットあり! 2番目の画像

社会人になる前に、実際の社会経験が積める!就職活動時の経験談としても有効!

 昨今、非常に厳しい就職状況。就職後、短期のうちに離職してしまう若者も多いです。
早期離職の理由の一つとして、「社会人としての仕事内容がイメージしづらい」というものがあります。
営業職は、どの業界・業種で働くこととなっても必ずある仕事です。
公共企業・団体を除き、どんな企業・団体でも、売上・利益を上げなければ成り立ちません。
つまり、社会を知るという意味では、営業職は最も最適の仕事です。
サイバーエージェントの藤田社長も、学生時代に営業経験を積み、抜群の成績を残したそうです。


 さらに、営業バイトの経験は、就職活動時の面接で話すネタとして役立ちます。
採用面接官は、「営業バイトの経験談」を評価する可能性が高いです。その理由は、ハズレ人材の可能性が低いからです。
サークル活動は、実際の社会人経験に直接関係しない可能性がありますが、
営業バイトの経験は、社会人になってどんな職種に就くにせよ、将来必ず生きてくるものです。


 このように、雇用主側・学生側の双方にとって、学生の営業バイトは効果的であることをご紹介しました。
最近の学生は「草食」と言われることもありますが、就職難の昨今、やる気のある学生は必ずいます。
営業組織の活性化を図りたい方、新たな営業方法をご検討の方、学生バイトに営業を任せることを検討されてはいかがでしょうか?

フリーター、未経験、既卒、大学中退から「優良企業の正社員」を目指す!

営業は、学生バイトに任せましょう!学生にも雇用主にもメリットあり! 3番目の画像

 フリーターや未経験、既卒、大学中退から、正社員の道を目指しているという人におすすめの転職サービスが「JAIC」。

 フリーター・既卒の通常の就職成功率が48%とされる中、JAICでは80%の割合で就職成功している。他の就職支援サービスと比較して、約2倍の成功率を誇っているのだ。

 就職成功率の高さの秘密は、ビジネスマナーから面接対策、履歴書の書き方まで、就職対策を最初から最後まで丁寧にサポートしてくれるからである。

 一度も正社員として就職したことがなく、就職活動に不安を感じている人は「JAIC」をチェックしてみるといいだろう。


hatenaはてブ


この記事の関連キーワード