新年の挨拶はビジネスメールで!「年頭・年始の挨拶」の書き方と例文【社内・取引先】
- 2018/01/04
- Yuta-Hoshi

正月休みが終わった後の仕事始めでは、溜まっているビジネスメールに返信しなくてはならない。
そこで本記事では、お世話になった人や取引先に直接挨拶する際のマナーと新年・年始の挨拶メールの例文を紹介したい。
年末年始のビジネスメールにはきちんと新年・年始の挨拶を織り交ぜて、礼儀正しく新たな一年をスタートさせよう。
取引先や社内に直接伝える新年・年始の挨拶例文

新年・年始の挨拶アポイントメントを取る際の注意事項
とくにお世話になっている取引先へは極力、直接足を運ぶことをおすすめしたい。しかし、仕事始めは先方も忙しいはずだ。
年始の挨拶をする場合は相手の都合を伺った上で、事前にアポイントを取ることを忘れないでほしい。
アポイントの日程を決める際は、仕事始めの1週間以内の日程で都合を聞いてみよう。
年始の挨拶を目的としたアポイントを取る際には「新年の挨拶のみで、すぐに失礼いたします」と添えると、丁寧な印象になる。
取引先に出向いて新年・年始の挨拶をする際の注意事項
また新年・年始の挨拶を目的に、滞在時間は30分以内にすることを意識してほしい。年始の挨拶のみであればさほど時間は要さないはずだ。
バタバタと忙しい年始の時期に、相手にとって気遣いのある行動ができてこそビジネスパーソンといえよう。
新年・年始の挨拶はシンプルな言葉で伝える
年始の挨拶は、新たな一年の案件獲得にもつながる重要なもの。
しかし、堅苦しい年始の挨拶でなくても、シンプルに挨拶と感謝の気持ちを伝えるだけでも相手には十分気持ちが伝わるはずだ。
年始の挨拶は、通常の営業シーン以上に気を引き締めた上で挨拶に出向こう。
【取引先向け】新年・年始の挨拶例文
-
明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ビジネスメールでの新年・年始の挨拶
遠方の取引先や同じ会社で一緒に働く仲間には、新年・年始の挨拶はメールで行うことをおすすめしたい。
とくに、同じ会社で働く仲間には「今年も1年一緒に頑張っていこう」という気持ちを込めて新年・年始の挨拶メール送ろう。
社内向け新年・年始の挨拶のビジネスメール例文
-
関係者各位
明けましておめでとうございます。
年末年始はゆっくり静養されたことと存じます。
昨年は○○チームの皆様には大変お世話になりました。
特に、私が担当しました××プロジェクトにおいては、
みなさんの多大なご協力のおかげで、無事リリースへとつなげることができました。
深く感謝しております。
引き続き、プロジェクトの拡大に向けて邁進していきたいと思います。
本年も変わらぬご支援をどうぞ宜しくお願いいたします。
今年もチーム一丸となって頑張りましょう!
社内向け新年・年始の挨拶のビジネスメール例文
-
皆さん、新年あけましておめでとうございます。
今年は企業の真価が問われる年となります。
この一年が正念場だと心得て、
私も精一杯努力する所存です。
全員の心を一つにして
一緒に頑張りましょう。
今年もよろしくお願いします。
平成○○年 元旦
社外向け新年・年始の挨拶のビジネスメール例文
-
株式会社○○ ○○事業部
□□様
~謹賀新年~
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝と貴社の益々のご発展を心よりお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
新年は○月○日から平常営業とさせていただきます。
平成○○年 元旦
社外向け新年・年始の挨拶のビジネスメール例文
-
お取引先様各位
新年あけましておめでとうございます。
昨年は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、
従業員一同心よりお願い申し上げます。
平成○○年 元旦
社内向け新年・年始の挨拶のビジネスメール例文
-
件名:年頭のご挨拶
明けましておめでとうございます。
株式会社◯◯ ◯◯部の山田太郎です。
昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。
今年も引き続き、業務改善推進プロジェクトでお世話になります。
この大きなプロジェクトの総仕上げの年となりますので、
気持ちを引き締めて、更に努力するつもりでおります。
一層のご指導ご鞭撻をいただければ幸いです。
なお、弊社は1月5日(月)午前9時より平常通り営業いたします。
またお目にかかれますことを楽しみにいたしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年・年始は社内の上司や同僚はもちろん、取引先などへの挨拶をメールでする機会が多数ある。
挨拶メールだけで1日が潰れてしまった……という事態を避けるためにも、本記事を参考に事前に年始の挨拶メール文面などを準備しておこう。
お互い気持ちよく新年を迎えられるようにするためにも、年始の挨拶を礼儀正しく行なってほしい。