高城剛が語る、世界で圧倒的に存在感のある個人になる3つのメソッドとは?- ブログで語られることのない秘訣
- 2013/04/11
- hotaka
このTABIPPO2013〜ガイドの向こう側へ〜のために、
スペインから緊急帰国した、映像作家でありDJでもある 高城剛さん。
そんな高城剛さんが語る旅の楽しさ、
そして個人としてのプレゼンスを高めていく方法とは・・・?
子供の頃
昔から好奇心旺盛でいたずら好きだった。
人と違うなと思う部分は、好奇心旺盛でいたずら好きなまま今に至るところ。
また、問題児だと言われていた。
ただ、
問題児=人とは違うということ
決して悪いことではない
なぜ、映像の世界で仕事しているのか?
それは、映像の持つ力強さが世界を変えると思っているから
また、映像には言語が必要ない。
だから世界のどんな人でもコミュニケーションがとれる 。
「映像は国境を超える」
これが映像の素晴らしいところ。
また、映像には言語が必要ない。
だから世界のどんな人でもコミュニケーションがとれる 。
「映像は国境を超える」
これが映像の素晴らしいところ。
世界で色々な国を見てきて
世界中を旅していて、大自然に囲まれた国に行った際に、
自然のない東京で生きていたということは、
不自然の中に生きていることなのではという事に気づく。
近年の旅について
「海外に行くかどうかは、金銭面ではなく、メンタル面の問題」
現在は、1ドル=90円程度だが、昔は1ドル=180円くらいした。さらに、LCCなどで凄い安い値段で海外にいくことができる。
つまり、海外に行けるかどうかは、金銭面の問題ではなく、
一歩踏み出せるかどうかのメンタル面の問題である。
理由をつけて行動を止めてしまったら、可能性はそこで終了してしまう。
一歩踏み出せるかどうかのメンタル面の問題である。
理由をつけて行動を止めてしまったら、可能性はそこで終了してしまう。
格安航空会社(かくやすこうくうがいしゃ)とは、効率化の向上によって低い運航費用を 実現し、低価格かつサービスが簡素化された航空輸送サービスを提供する航空会社で ある。ローコストキャリア、LCCとも言われる。 主な格安航空会社については「格安航空 ...
圧倒的な存在感のある個人になる3つのメソッド
1⃣イマジネーションを持ち、行動すること
2⃣テクノロジーを駆使すること
3⃣自分の好きなことを極めること
1⃣イマジネーションを持ち、行動すること
「行った事が素晴らしいのではなくて、 行った先に素晴らしい事があるんじゃ ないだろうか」
まずは、イマジネーションを持つことで、頭の中を変える。
そうすることで、体がついてきて具体的な行動へと移っていく。
「移動距離とアイデアは比例する」
移動する距離を増やせば増やすだけ、アイデアの数が増える。
イマジネーションとは?意味・解説。 想像。想像力。空想。 >>『三省堂 大辞林』の表記・ 記号についての解説を見る.
2⃣テクノロジーを駆使すること
「不自然な世の中で授かった恩恵を活かす」
まわりを見渡してもビルだらけの国なんて、そうそうない。
テクノロジーの恩恵をうけて 生活しているのだから、
そのことに感謝し、テクノロジーを駆使していくべき!
3⃣自分の好きなことを極めること
「得意なことや好きなことを、もう1つ持って、それを極めること 」
これを持って世界に出るか、出ないかでは大きな差になる。
特に、これからは個人が力を持つ時代がやってくる。
そのためにも、ジャンルを問わずに自分の好きなものや、
好きなことを、とことん極めること。
メッセージ
とにかく伝えたいことは、
「可能性と強い個人を持つこと 」
また、楽しい人生を送る秘訣は「旅上手」になること!
高城 剛(たかしろ つよし、1964年8月18日 - )は、東京都葛飾区柴又出身のライター、 元映像作家、元広告プロデューサー。株式会社高城剛事務所(個人事務所)代表取締役 。妻は女優、歌手の沢尻エリカ(現在別居中)。
公私ともにいま最注目のキーパースン・高城剛は今何を考え、どこに向かおうとしている のか? Q、発想法は?Q、好きな店は?Q、収入は?Q、良いアイデアとは?Q、 リラックス法は?Q、未来はどうなる?Q、日本の問題点は?Q、愛とは?Q、離婚騒動 は?
TABIPPO2013 〜ガイドブックの向こう側〜 世界一周のムーブメントを日本に、一歩 踏み出すきっかけをあなたに~をコンセプトに.
U-NOTEをフォローしておすすめ記事を購読しよう
!この記事を報告する